2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
いつもみなさん、ありがとうございます。さて大石寺の戒壇本尊の相貌について、それが具体的に日興の御座替本尊の相貌と全く違うこと、また『御本尊七箇相承』の指示とも相違することはこのブログで何度となく指摘してきました。「弘安2年の戒壇本尊は日蓮の…
いつもみなさん、ありがとうございます。 さてTwitterやブログを見ていると、あちこちでアンチ創価学会の方が多く出てきているように感じられます。 最近の傾向としては件の元本部職員三人組に見られるように「池田大作が絶対」を根本として、信濃町の原田稔…
いつもみなさん、ありがとうございます。 さて創価学会や大石寺信徒さんからよく非難中傷を浴びることも多いのですが、よく言われることの一つに「気楽さんはそのうち仏罰が出るよ」とか「貴方のやってることは堕地獄必定」だとか、現証面での祟りのようなも…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて2018年5月20日の聖教新聞では3面で、池田大作会長(当時)が昭和49年3月18日にパナマを初訪問したことが紹介されていました。それはそれでも構わないことですが、それならなぜその翌19日に池田大作氏がマヌエル・…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて今回は『日興跡條條事』を取り上げてみたいと思います。以前にも書きましたように大石寺はこの『日興跡條條事』(真偽未決、偽書の疑い)を持ち出して自山の正統性を主張し、西山本門寺は『日代八通譲状』(真偽…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて私はもともと、創価学会の活動家でした。今は退会を待つだけのしがない非活メンバーに成り下がりましたが(笑)、お陰様で毎日楽しく暮らしております。財務も新聞営業も布教数のノルマもない生活というのは、精…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて今回は大石寺の法華講さんの一部の狂信的な態度のことです。Twitterをご覧になられている方ならおわかりのように、大石寺の法華講信徒さんの多くは狂信的で、戒壇本尊の真贋や日蓮本仏説の根拠的な薄弱や矛盾点を…
いつもみなさん、ありがとうございます。Twitterで既に書いたことですが、創価学会の活動家の中には相当数の「非活予備軍」が存在します(これ、実は法華講もかなりの比率で多かったりしますが・笑)。彼らが活動をしているのは役職を持ってしまって抜けられ…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて弘安2年造立とされる戒壇本尊の相貌が、大石寺の相伝である『御本尊七箇相承』と異なっていることはすでに熊田葦城氏の『日蓮上人』における画像の公開、また柳澤宏道氏や犀角独歩氏の解析で広く知られています。…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて日蓮本仏説が本来の日蓮の思想にも、また日興や日目にも存在しなかったということをいろいろ私は書いています。ところで、一部の創価学会員さんや法華講さんから素直な質問があったのですが、こんなものでした。…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて大石寺4世日道の『三師御伝土代』には以下のような記述があります。「日蓮聖人云、本地ハ寂光地涌大士上行菩薩六万恒河沙上首也、久遠実成釈尊之最初結縁令初発道心之第一の御弟子也。本門教主ハ久遠実成無作三身…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて私がブログ記事を書くにあたりまして、様々に情報提供を頂いていることに改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。私に情報提供をしてくださる方、またご相談くださる方の中には大石寺、また信濃町にお勤…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて創価学会の末端組織はどんな風になっているのか、そして今後少子高齢化により、それはどうなるのか、推測でいろいろ書いてみたいと思います。現今、創価学会組織の最小単位は「ブロック」です。ブロックにはブロ…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて今回、創価学会の内部活動家の方から情報提供があり、少しずつわかってきたことですが、創価新報での志賀男子部長の記事を受けて男子部がSNS対策を始めているとのことです。私が受けた情報は九州方面のことなので…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて大石寺は『日興跡條條事』(真偽未決、偽書の疑い)をもってして、自山の正統性を主張しますが、それに対して西山本門寺は『日代八通譲状』(真偽未決、偽書の疑い)をもってして、日興から日代に相伝があったこ…
いつもみなさん、ありがとうございます。創価学会の活動家として、ほぼ青年時代は全ての時間とお金を創価学会のために私は使ってきました。「活動を楽しくやる」というのが私と私の母のポリシーでした。ですから、座談会の企画とか、セミナーの企画とか好き…
いつもみなさん、ありがとうございます。ところで、大石寺第3祖の日目の『日興上人御遺跡事』の全文を今回は紹介してみましょう。「日蓮聖人御影竝御下文 (園城寺申状)上野六人老僧之方巡可奉守護但本門寺建立之時者可奉納本堂。此條依日興上人仰奉支配事…
いつもみなさん、ありがとうございます。さてTwitterでも書きましたが、とりわけ大石寺系信徒さんの中で「理性と信仰は別だ」とする論調を聞きます。人が何を信ずるのも自由なのですが、私は検証に耐え得るものを信仰として考えたいと思っているだけなんです…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて弘安2年戒壇本尊が後世の創作であり、日蓮の作ではないということは、このブログで度々指摘させて頂いています。「弘安2年の戒壇本尊は日蓮の造立ではない」http://watabeshinjun.hatenablog.com/entry/2017/01/3…
いつもありがとうございます。さて最近のSNS上の議論でアンチ創価学会の方の中には少なからず、池田大作原理主義者というか、池田名誉会長を絶対視して、その他の考え方を頭ごなしに否定、非難中傷するしかできない方が少なからずいらっしゃいます。問題と考…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて昭和41年の池田大作会長(当時)による『立正安国論講義』では次のように述べられています。「すなわち、日蓮大聖人御建立の三大秘法は、われわれ創価学会員の手による正本堂建立をもって完全に終了するのである…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて今回は「興風談所」についてです。ちょうど創価学会の本尊模刻や昭和52年路線の頃に、これに異を唱える「正信覚醒運動」が起こりました。これが後の正信会の起源になります。ところが池田会長辞任の後も正信会系…
いつもみなさん、ありがとうございます。さてそもそも私は創価学会の活動家でした。活動家の時代は青年部でしたが、新聞の営業も布教活動も会合の結集も熱心にやっていたものです。私が若い頃、池田名誉会長をどう評価するかということは切実な課題でした。…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて私はこのブログ中で、大石寺の戒壇本尊が後世の単なる贋作に過ぎないことを何度か指摘しています。「弘安2年の戒壇本尊は日蓮の造立ではない」http://watabeshinjun.hatenablog.com/entry/2017/01/31/000248「戒…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて今日のテーマは『二箇相承』の写本についてです。日蓮から日興への唯授一人の相承があったと主張する際によく大石寺が引き合いに出すのがこの御書ですが、そもそもこの『二箇相承』は北山本門寺に伝えられていた…
いつもありがとうございます。さて日興の『三時弘経次第』では、本仏はきちんと「久成釈迦仏」とされています。ここから考えても日興在世中に日蓮本仏説というのは存在しなかったと思います。冒頭の画像は『日蓮正宗歴代法主全書』第1巻(日蓮正宗、昭和47年…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて以前、法華講の(恐らくは新参講さんで伝統講さんや旧来の信徒さんではないでしょう)Yさんから日興の正応3年10月13日の譲座本尊(いわゆる御座替本尊)が戒壇本尊の写しであると、議論で主張されたことがありま…
いつもみなさん、ありがとうございます。さて創価学会は、宮田幸一氏や犀角独歩氏らの研究からもわかるように、すでに大石寺蔵の弘安2年戒壇本尊が後世の贋作でしかないということがだんだんわかってきてしまっています。単にそれを表向きに公言していないだ…