気楽に語ろう☆ 創価学会非活のブログ☆

創価学会の元非活メンバー(現在は退会済み)による語り

大石寺4世日道は、日蓮を本仏と考えていない。

 
 
 
いつもみなさん、ありがとうございます。
 
 
 
さて大石寺における日蓮本仏説は、後世にできた単なる偽作の教義であることは何度もこのブログでは指摘させていただいています。
大石寺第4世日道の『三師御伝土代』でも日蓮の本地は「上行菩薩の後身なり」とされています。

 
上の画像は日道『三師御伝土代』(『日蓮正宗歴代法主全書』253ページ、日蓮正宗、1972年)の冒頭ですが、ここできちんと日道は「日蓮聖人ノ本地ハ是レ地涌千界上行菩薩ノ後身也」と書いています。どこにも日蓮を本仏などとは書いていません。
『三師御伝土代』の述作年代は正慶2年(1333年)と推定されますので、この頃までは日蓮を本仏とする説は大石寺には存在しなかったことになります。
 
 
 
続いて同書の日興伝の項には以下のように書かれています(同271ページ)。

 
ご覧になってわかる通り「日蓮聖人」の「本地」を「上行菩薩」の「上首」としています。
後段では日蓮と別に本仏を久遠実成の本仏としています。日蓮とは別に書いています。ここからも日道は、日蓮を本仏と考えてなかったことになります。