気楽に語ろう☆ 創価学会非活のブログ☆

創価学会の元非活メンバー(現在は退会済み)による語り

『創価教育学体系』第1巻初版発行の日付。





いつもみなさん、ありがとうございます。




以前、創価学会創立記念日についていろいろと検討したことがありました。


創価学会の創立はいつか?」


現在の創価学会が公式に創立記念日としているのは、牧口常三郎氏の『創価教育学体系』の発刊された昭和5年11月18日ということになっています。
ところで、高橋篤史氏の『創価学会秘史』(講談社、2018年)を見ると、どうも『創価教育学体系』は「昭和5年11月18日」の時点でまだ発行されていないようなのです。つまり創立記念日とされる「昭和5年11月18日」も後世に作為された可能性が高いということです。

f:id:watabeshinjun:20211218084107j:plain


画像は『創価学会秘史』に載る『創価教育学体系』第1巻の初版奥付です。同書によれば『体系』初版本は全国の大規模図書館で20ヶ所近くに現存しています。そのうち国立国会図書館のものを見ると、発行日は11月18日ではなく「11月23日」となっているのです。



実は創価学会自体が、創立記念日を「昭和5年11月18日」に定めたのは、戦後だいぶ過ぎた頃のことです。
創価学会さんの元信徒ならおわかりのことですが、創価学会という教団は、5月3日、7月3日等、日付の一致に執心するところがあります。
牧口常三郎が獄死した日付が「11月18日」であることも考えると、この日付に合わせて創価学会創立記念日も改竄された可能性があると私は考えています。
創価学会日蓮正宗のような大石寺系教団は、自分たちに都合の悪い歴史をどんどん上塗りして変えていくことが多々あるため、一つ一つ史実に照らし合わせて検討する必要性を改めて感じます。