気楽に語ろう☆ 創価学会非活のブログ☆

創価学会の元非活メンバー(現在は退会済み)による語り

「創革連」のこと。




いつもみなさん、ありがとうございます。
さてTwitterで図らずも呟いた「創革連」について、思いの外、いろんな方からご質問を頂いたので、記憶の許す限りで簡単に書いてみようかと思います。


創価大学に90年代に突如現れた「創価革新学生連合」(通称:創革連)の代表だったK氏です。学内で自身の共産党支持と政党支援の自由を主張した彼は現在、フリーランスのライターとして岩波書店から著作も出版し、雑誌『世界』の編集部にいるとのこと。K氏の実名はここで挙げませんが、ウィキペディアにも彼のことはきちんと掲載されています。


創価革新学生連合」が創価大学内に登場したのは平成7年前後だったように記憶しています。というのは平成7年といいますと、時は村山政権の頃でして(自民・社民・さきがけ連立政権)、この時に池田名誉会長を証人喚問しようとする動きが国会であり、そのことが記憶にあるからです。


「創革連」のK氏らは当初、この「池田名誉会長の証人喚問の断固阻止」を掲げ、学内で署名活動を行います。彼らは創価大学創価女子短大に顔を出し、熱心に署名活動を展開します。
時は村山政権で、創価学会への風当たりが強かった時代です。学生たちもどうにかして池田名誉会長を守りたいという気持ちが強く、彼らはそこに乗じて知名度をあげていきます。


彼らは公に「日本共産党支持」を表明していました。政党支援の自由を主張し、創大祭では「新党さきがけ」を支持する学生メンバーとともにパネルディスカッションを行なっていました。


創革連の本部(というか集まり場所)は丹木寮の1棟の一室でした(丹木寮という個室の男子寮が当時は4棟まだ現存していました。裏門から出て少し歩いたところで、現在はアパートが多く建っています)。そこに寮生たちとともに「創革連」のメンバーが集まっていたようです。寮には聖教新聞とともに「赤旗」が入っていました。


さすがに創価大学の男子寮に「赤旗」が入っていたり、共産党への支持を公然と表明したりしてきましたので、学内組織としても動かざるを得なくなってきたようです。何人かの幹部が彼らと接触し、創価学会を批判しないような約束を取り付けたという話を伺いました。



代表のK氏はその後、大学を退学し、フリーランスのライター、編集者として活躍していくことになります。すでに岩波書店からいくつも著作を出版もし、活躍されています。



私は当初、マルクスへの興味関心からK氏と話すことがありました。ただ彼が徐々に日本共産党への支持を公然と表明したあたりから、組織的な絡みで彼と会う機会が減っていきました。
できることならもう一度彼と会ってマルクスのこととかいろいろ話してみたいと思います。今なら返って彼の正当な評価ができそうな気がします。また創価大学中退でありながら、ライターや編集者として活躍している姿は創価学会としても公式に再評価しても良いのではないかと思います。