気楽に語ろう☆ 創価学会非活のブログ☆

創価学会の元非活メンバー(現在は退会済み)による語り

最澄の密教と空海の密教。





いつもみなさん、ありがとうございます。
さて今回、検証したいのは次の日蓮の考えです。

最澄伝教大師)は比叡山法華経を中心にした戒壇を建立した。しかし後の円仁(慈覚大師)、円珍(智証大師)らによって密教が導入され、比叡山は謗法の山と化した。」


実はこれは正確ではありません。



日本に最初に密教を導入したのは実は最澄本人です。
日本で密教の存在を知り、その請来を望んでいたのは他ならぬ桓武天皇でした。遣唐使より密教の効能などが情報としてもたらされていたため桓武天皇密教に強い興味を抱いていたと言われています。


そこへ最澄が唐より帰ってきまして、彼は法華天台宗の教えとともに禅、念仏、密教等の経典群も日本に持ち帰ってくるんですね。
それらの請来目録の中に密教が入っていることを知った桓武天皇はすぐさま密教の伝法灌頂を希望し、勅文を出します。


真言密教等いまだこの土に伝ふることを得ず。然るに、最澄、幸いにこの道を得、まことに国師たり。宜しく諸寺の智行兼備の者をえらび、灌頂を受けしめよ。」


最澄の留学の目的は当時最高峰の法華経研究のためだったのですが、桓武天皇は現世利益のあるとされた密教に強く関心を持っていまして、最澄を「密教を伝えたがゆえに」評価したのです。
ですから日蓮の言う"朝廷が法華経に帰伏した"という見解は史実と異なります。


ただ桓武天皇の期待とは別に、最澄密教は正統系のものではなく、実は傍流の灌頂に過ぎないことが後に(空海の帰国以降)わかってしまうんですね。最澄自身がこのことに不備を感じていたことは間違いありません。円仁と円珍密教を学ばせたのはそういう理由なのです。


桓武天皇最澄を「日本に密教を伝えた国師」として評価し、「南都六宗」と言われた仏教諸派に対しては封戸の没収等、圧力を加えています。この背景には南都六宗が政権に関与する権力を持っていたことが考えられるでしょう。


最澄より伝法灌頂を受けた桓武天皇は806年に崩御平城天皇が即位したこの年、空海が膨大な経典群とともに日本に帰ってくることになります。すでに空海は前年に伝法阿闍梨位の灌頂を受けており、彼は正統な密教の教えとともに最新の経典等を多数持って帰ってきたわけです。


これがわかったから南都六宗は黙っていなかった。つまり最澄がやったことは単なる傍流の密教灌頂に過ぎず、桓武天皇の威光を借りたものに過ぎないとして南都六宗は一斉に最澄を批判することになります。
実際、平城天皇から代替わりした嵯峨天皇空海真言に理解を示し、その密教の正当性が高く評価されていくようになります。


つまり史実から考えれば以下のようになります。

最澄は8ヶ月の留学で法華経を中心にした経典群の研究を主に果たして帰国した。

②ところが桓武天皇法華経ではなく、最澄が持ち帰った密教の方を評価した。

③806年に空海密教の灌頂を受けて帰国。これが正統なものだと評価された。

④そのため南都六宗最澄密教を傍流として批判するようになった。

最澄は自身の密教理解が浅く、後の円仁や円珍密教の完成を託した。

という感じになるかと思います。